PREV NEXT
PREV NEXT
2020/07/28
『カウボーイビバップ』『コードギアス』ほかサンライズ人気アニメ作品より500曲以上が各社サービスにて全世界配信スタート!


サンライズ人気アニメ作品の主題歌・キャラクターソング・劇伴など、500曲以上の全世界配信が、7月24日(金・祝)より各社サービスにてスタートしました。

今回配信がスタートしたのは、OP主題歌「Tank!」が世界中のアニメファンに愛され続けている『カウボーイビバップ』のほか、今なおその展開に目が離せない『コードギアス』シリーズ、富野由悠季監督と菅野よう子さんがタッグを組んだ『ブレンパワード』、『∀ガンダム』、フルオーケストラ音楽が魅力の『天空のエスカフローネ』、『ベターマン』、『シティーハンター 百万ドルの陰謀』の7作品。

数々の名曲が一挙に配信されていますので、ぜひこの機会にお聴きください。
 


 

 

【配信楽曲一覧】
 

『カウボーイビバップ』(1998) 監督:渡辺信一郎 音楽:菅野よう子 より 
・「COWBOY BEBOP (Original Motion Picture Soundtrack)」(17曲)
日本:https://jvcmusic.lnk.to/COWBOY_BEBOP
海外:https://lnk.to/41pwAWtc

 

『天空のエスカフローネ』(1996) 監督:赤根和樹 音楽:菅野よう子、溝口肇 より
・天空のエスカフローネ ORIGINAL SOUNDTRACK」(15曲)
日本:https://jvcmusic.lnk.to/ESCAFLOWNE
海外:https://lnk.to/PHhm4oE3

 

『ブレンパワード』(1998) 監督:富野由悠季 音楽:菅野よう子 より
「ブレンパワード オリジナルサウンドトラック」(20曲)
日本:https://jvcmusic.lnk.to/BRAIN_POWERD
海外:https://lnk.to/A2vDKYIF

 

∀ガンダム』(1999) 総監督:富野由悠季 音楽:菅野よう子 より
・「∀ GUNDAM オリジナル・サウンドトラック」(24曲)
日本:https://lnk.to/5WhTcvNs
海外:https://lnk.to/KiBkcInn

 

コードギアス 反逆のルルーシュ』(2006) 監督:谷口悟朗 音楽:中川幸太郎、黒石ひとみ より
・「コードギアス 反逆のルルーシュ O.S.T.」(22曲)
日本:https://jvcmusic.lnk.to/CODE_GEASS
海外:https://lnk.to/qYBVxpAZ

 

『ベターマン』(1999) 監督:米たにヨシトモ 音楽:田中公平 より
・「ベターマン オリジナルサウンドトラック1」(38曲)
日本:https://jvcmusic.lnk.to/BETTERMAN
海外:https://lnk.to/YWg4ps3B

 

『シティーハンター 百万ドルの陰謀』(1990) 監督:こだま兼嗣 音楽:矢野立美 より
・「シティーハンター オリジナルスペシャル・サウンドトラック」(8曲)
日本:https://jvcmusic.lnk.to/CITY_HUNTER
海外:https://lnk.to/DS9ae86k

 

下記楽曲も配信スタート!
・「COWBOY BEBOP Vitaminless」(8曲)
・「COWBOY BEBOP (Original Motion Picture Soundtrack 2 - No Disc)」(18曲)

・「COWBOY BEBOP (Original Motion Picture Soundtrack 3 - Blue)」(17曲)
「COWBOY BEBOP Remixes Music for Freelance」(15曲)
「COWBOY BEBOP Knockin' on Heaven's Door Ask DNA」(5曲)
「COWBOY BEBOP Knockin' on Heaven's Door (Original Motion Picture Soundtrack - Future Blues)」(24曲)
「COWBOY BEBOP Tank! the! Best!」(12曲)
「天空のエスカフローネ ORIGONAL SOUNDTRACK 2」(17曲)
「天空のエスカフローネ ORIGONAL SOUNDTRACK 3」(15曲)
「The Vision of Escaflowne - Lovers Only」(19曲)
「『エスカフローネ』オリジナル・サウンドトラック」(24曲)
「ブレンパワード オリジナルサウンドトラック 2」(16曲)
∀ GUNDAM オリジナル・サウンドトラック 2 ディアナ&キエル」(23曲)
∀ GUNDAM オリジナル・サウンドトラック 3 Cocoa」(21曲)
「劇場版∀ガンダム サウンドトラックス 惑星の午後、僕らはキスをした」(24曲)
「コードギアス 反逆のルルーシュ O.S.T.2」(22曲)
「勇侠青春謳」 ALI PROJECT
「コードギアス 反逆のルルーシュ CODE BLACK+」
 
1.Back to Zero/ルルーシュ(CV:福山潤)
 2.Libra/ルルーシュ(CV:福山潤)
 3.Born to Be Queen/コーネリア(CV:皆川純子)、ユーフェミア(CV:南央美)
 4.Make My Day/カレン(CV:小清水亜美)
 5.Glory Days/カレン(CV:小清水亜美)、C.C.(CV:ゆかな)
 6.Reload/C.C.(CV:ゆかな)
 7.乙女のTwinkle Love/ナナリー(CV:名塚佳織)、カグヤ(CV:かないみか)、天子(CV:松元環季)
・「コードギアス 反逆のルルーシュR2 O.S.T.」(24曲)
「コードギアス 反逆のルルーシュR2 O.S.T.2」(30曲)
・「わが﨟(ろう)たし悪の華」 ALI PROJECT
「コードギアス 反逆のルルーシュR2 Sound Variety R18」
 
1.天子的憲法四条/天子(CV:松元環季)
 2.ロンリーロード 玉城!/玉城内務掃拭賛助官(CV:田中一成)、黄金兄弟岩石回転楽団(てゆうか道頓堀ダイバーズ)
 3.ままならぬ愛のトリアージュ/ヴィレッタ(CV:渡辺明乃)、扇(CV:真殿光昭)、ジェレミア(CV:成田剣)
「コードギアス 反逆のルルーシュ キャラクターソングベスト」
 
1.Reincarnation/C.C.(CV:ゆかな)
 2.Never End/ルルーシュ(CV:福山潤)
 3.晴れのち夏の雨/シャーリー(CV:折笠富美子)
 4.プラチナ・ソウル/カレン(CV:小清水亜美)
 5.Dear My Friend/ミレイ(CV:大原さやか)
 6.優しい世界/ナナリー(CV:名塚佳織)
 7.Connect/C.C.(CV:ゆかな)
 8.アラベスク/ロロ(CV:水島大宙)
 9.Regeneration/ルルーシュ(CV:福山潤)
 10.One More Chance/カレン(CV:小清水亜美)
 11.ティアラの気持ち/ナナリー(CV:名塚佳織)
 12.Reason/ジノ×星刻(CV:保志総一郎×CV:緑川光)
 13.星夜/天子(CV:松元環季)
 14.果てしない未来/カグヤ(CV:かないみか)
「コードギアス 亡国のアキト O.S.T.」(18曲)
「コードギアス 亡国のアキト O.S.T.2」(19曲)
「映画『コードギアス 復活のルルーシュ』オリジナルサウンドトラック」(79曲)
「ベターマン オリジナルサウンドトラック2」(30曲)
「ユメノカケラ/鎮-requiem-」
 
1.ユメノカケラ/ウヨンタナ
 2.鎮-requiem-/※-mai-

 

『カウボーイビバップ』 『天空のエスカフローネ』 『ブレンパワード』 『ベターマン』 ©サンライズ
『∀ガンダム』 ©創通・サンライズ
『コードギアス 反逆のルルーシュ』 ©SUNRISE/PROJECT GEASS character Design ©CLAMP・ST
『コードギアス 亡国のアキト』 ©SUNRISE/PROJECT L-GEASS character Design ©2006-2018CLAMP・ST
『シティハンター 百万ドルの陰謀』 ©北条司/NSP・読売テレビ・サンライズ

2020/07/09
展覧会「富野由悠季の世界」オリジナルグッズ、ムービックにて通信販売スタート!9月13日まで!

展覧会「富野由悠季の世界」のオリジナルグッズの通信販売が、本日7月9日(木)よりムービックにてスタートしました!

販売ラインナップには、富野監督作品の名シーン&名セリフをセレクトした「絵はがき」や、会場展示のイラストを使用した「額絵」に加え、14色のカラーチェンジが可能なペンライト「トミノインパクトブレード」や富野監督の「キーホルダー」、「応援うちわ」など、ユニークなアイテムも多数ラインナップ。
受付期間は9月13日(日)までの期間限定となっていますので、会場へ足を運べなかった人はこの機会をお見逃しなく!
 

⇒「富野由悠季の世界」オリジナルグッズ通販ラインナップ
 

■商品一部抜粋

  • ペンライト トミノインパクトブレード(税込み4,290円)
  • 絵はがき ∀ガンダム C(税込み165円)
  • 額絵 機動戦士Ζガンダム(税込み880円)
  • 富野監督キーホルダー A(税込み880円)
  • 富野監督ボールペン(税込 550円)
  • 富野監督 応援うちわ(税込み880円)

  

    

 

 

2020/06/16
展覧会「富野由悠季の世界」青森県立美術館&富山県美術館の新たな会期が決定!


 

コロナ禍の影響で日程に変更が生じてた展覧会「富野由悠季の世界」巡回展の新たな会期が決定しました。

富山会場は、2020年11月28日(土)から2021年1月24日(日)まで、富山県美術館で開催。
青森会場は、2021年3月6日(土)から5月9日(日)まで、青森県立美術館で開催となります。

なお、静岡会場は日程の変更なく、2020年9月19日(土)から11月8日(日)まで、静岡県立美術館で開催されます。いずれも詳細は決まり次第お知らせ予定とのことですので、続報をお楽しみに。



「富野由悠季の世界」は、『機動戦士ガンダム』、『Gのレコンギスタ』などの「ガンダム」シリーズの他、『伝説巨神イデオン』、『聖戦士ダンバイン』といった数多くのオリジナルアニメーションの総監督を務め、国内外のアニメシーンに多大な影響を与えた富野由悠季監督の約55年に渡る仕事を回顧、検証する展覧会。各作品の特質が分かる監督直筆の絵コンテや、共に仕事をしたクリエイター達のデザイン画、原画、セル画など約3,000点以上の膨大な展示を展開するほか、各会場独自の企画も実施しています。
 


展覧会「富野由悠季の世界」開催概要
 

【開催情報】


【公式サイト】
http://www.tomino-exhibition.com/

【協力】
サンライズ、東北新社、手塚プロダクション、日本アニメーション、オフィス アイ

【企画協力】
神戸新聞社

2020/03/26
青森県立美術館「富野由悠季の世界」開催延期のお知らせ


青森県立美術館では、国内外において新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、感染拡大防止の観点から、4月18日(土)スタート予定だった展覧会「富野由悠季の世界」の開催延期を決定しました。

新しい会期は未定で、現在のところ、静岡県立美術館会場(2020年9月19日~11月8日予定)の終了後から年度内のスタートに向け調整中です。決定次第、青森県立美術館ホームページ等で改めてお知らせ予定とのことですので、続報をお待ちください。
 

なお、「富野由悠季の世界」青森展の前売りチケットは新しい会期でも使用可能で、払い戻し方法につきましても決まり次第お知らせ予定とのことです。

 


展覧会「富野由悠季の世界」開催概要
 

【開催情報】


【公式サイト】
http://www.tomino-exhibition.com/

【協力】
サンライズ、東北新社、手塚プロダクション、日本アニメーション、オフィス アイ

【企画協力】
神戸新聞社

2020/03/10
展覧会公式図録「富野由悠季の世界」が美連協大賞「優秀カタログ賞」を受賞!


キネマ旬報社より好評発売中の展覧会「富野由悠季の世界」公式図録が、美連協大賞の「優秀カタログ賞」を受賞しました!

美術館連絡協議会(美連協)は、美術展の企画ならびにカタログの質を高め、学芸員の能力向上を図ることを目的として、美連協主催展および加盟館の自主企画展の中から、優れた展覧会の企画やカタログ、論文を顕彰する美連協大賞を実施しています。中でも「優秀カタログ賞」は、開催館の学芸員が協力して製作した優秀なカタログに贈られています。

「富野由悠季の世界」公式図録は、各美術館の学芸員による豊富な解説のほか、この図録のためだけに新規取材を行った約3万字にもおよぶ富野由悠季監督のロングインタビューも掲載されるなど、大ボリュームの“読める図録”となっています。
展覧会会場のほか、書店やKINEJUN ONLINEでも購入可能なので、この機会にぜひとも手に取ってみてください!
 

展覧会「富野由悠季の世界」公式図録
価格:4,000円(税抜)
発売日:2019年6月22日(土)
サイズ:B5判
仕様:本文416ページ、オールカラー、カバー装
発売元:キネマ旬報社
ISBN:978-4-87376-468-9
 

【掲載内容】

○第1部 宇宙にあこがれて
第1章 富野由悠季をかたちづくったもの
・幼少期から大学生までの作品
・虫プロダクションの時代
・フリー絵コンテマンの時代
第2章 それでも生きていかねばならない――初期作品のドラマ展開
『海のトリトン』『勇者ライディーン』『無敵超人ザンボット3』


○第2部 人は変わってゆくのか
第1章 君は生き延びることができるか?
『機動戦士ガンダム』
第2章 コスモスに君と
『伝説巨神イデオン』


○第3部 空と大地の間で逞しく
第1章 命をかけて生きてます――活劇とエンターテインメント
『無敵鋼人ダイターン3』『戦闘メカ ザブングル』『OVERMANキングゲイナー』
第2章 歴史もの、名作もの、時代もの――人間ドラマはジャンルを超えて
『ラ・セーヌの星』『闇夜の時代劇 正体を見る』『しあわせの王子』


○第4部 魂の安息の地は何処に?
第1章 ファンタジー――バイストン・ウェルストーリー
『聖戦士ダンバイン』『ガーゼィの翼』『リーンの翼』
第2章 スペースオペラ――ペンタゴナワールド
『重戦機エルガイム』


○第5部 刻の涙、流れゆくその先へ
第1章 シャアの逆襲は成ったか?――『ガンダム』のシリーズ化と“ニュータイプ”の結末
『機動戦士Ζガンダム』『機動戦士ガンダムΖΖ』『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』
第2章 家族と戦争
『機動戦士ガンダムF91』『機動戦士Vガンダム』『ブレンパワード』


○第6部 大地への帰還
第1章 刻は未来に進むのか?
『∀ガンダム』
第2章 君の目で確かめろ!!
『ガンダム Gのレコンギスタ』


○その他
・トミノロジー(各学芸員による論考)
・小説家としての富野由悠季
・著書/作詞一覧
・富野由悠季ロングインタビュー


なお、展覧会「富野由悠季の世界」は、3月23日(月)まで第3会場となる島根県立石見美術館にて好評開催中。
さらに、4月18日(土)からは、第4会場となる青森県立美術館にて開幕。青森会場では開幕記念対談「富野由悠季×樋口真嗣:ロボットアニメの過去、現在、そして未来」や「劇場版『Gのレコンギスタ』特別上映会&富野由悠季総監督による舞台挨拶」をはじめとした様々なイベントも催されますので、近くに住んでいる人はぜひとも足をお運びください!
青森会場についてはこちらのニュースをご覧ください。


PREV NEXT


© SOTSU・SUNRISE
注意:内容および画像の転載はお断りいたします。お問い合せ先はこちらをご覧ください。